最近はガチャと言えばモンスト!ってことらしい。
2016年6月2日 | category by JAPAN, 作品

友〉いときん缶バッチ作ってよ。
い〉缶バッチなんかいるー?
友〉何言ってるの?最近集めてる人めっちゃ多いよー!
い〉えー?そうなの?
そんな話から
ガチャガチャを作ることになった。
え?
話が飛躍してるって?
いやいやこれくらいの勢いとテンションで行かないとぼくの中で残る疑惑は払拭できない。
どこぞの知事さまは今は言えないなんて問題を先送りにしちゃってテレビの前の奥様方にお昼のワイドショーあたりでキャキャー、ワーワー、ガヤガヤ言われちゃうわけなんだけど
ぼくがお茶の間にアプローチする手段なんてそうそうやってくるものではないから
払拭する機会はたったの一度。勢いとテンションで思い込むことだ。
缶バッチ最高!バッチブラボー!
ということでね、話が飛躍してるっていうか
缶バッチが大出世してね、館を用意しようってなったわけ。
なったわけっていうか、そうなるよね。必然だよね。
クマが鮭を咥えているように。
味噌煮込みうどんを食べたら汁がTシャツにかかるように。
缶バッチはガチャに入っているんです。
早速グーグル先生にガチャガチャ本体とかガチャガチャマシーンとかって探してもらったら
ちらほら出てきて大体中古で15000円くらいで売ってるんです。
どのみち綺麗にして塗装し直すから少しくらい汚くてもいいからもう少し安く手に入らないかなーってオークションに手を出して
9000円弱で購入。
この時はこれで満足してたんですが、
外に設置してたのかな?
写真じゃわかりづらいけど中身は砂だらけで、
ほとんどネジはないし、割れてる部分多数。
仕方ないなって解体して掃除してたら
型番出てきたよね。
恐る恐る先生に聞いてみると
出てくる、出てくる。
結構安くクリーンアップしたやつが。。
次からそういうとこで買おうってことで
気持ちを新たに製作開始。
この後凹凸をなくすためにしっかりヤスリがけをして
どんな絵を描こうかな~って考える前に
手が動いて輪郭の出来上がり⭐︎
この後は夢中になりすぎて
撮影はしてないんだけど、
色塗って、上から色が落ちないようにコーティングして。
でもこのコーティンが難しくて絵がただれちゃったり。
結局コーティングしきれないから
運ぶ時に手に結構インクがつくんです。
このままじゃそのうち絵がなくなっちゃうよね。
ということで一番綺麗な状態を載せておくねー!
早速このガチャを
名古屋大須にあるMacy’sさんに設置してきました。
記念すべき1回目の瞬間!
ありがとー!
その場に居合わせた人がワイワイ楽しそうに
ガチャガチャしてくれて
一ヶ月ほど設置して
本当にありがたいことに完売しました。
ありがとうございます。
画像でチラッと見えてるんだけど
このガチャには旅をさせようって思ってるんです。
ぼくの手の届く範囲なんだけどね。
てっことで次はキャリアでコロコロ引きながら
中身も新たに広島へ行きます。(1日限定)
その後は愛知県の別店舗へ。
まったね~。